記事一覧

多様化する海外アニメファンの真の姿を浮き彫りに~海外アニメフ...
2024/06/28
海外アニメファン調査レポート Animeasure

ガールズグループ『ILLIT』『FRUITS ZIPPER』...
2024/06/28
推しエンタメブランドスコープ
日本はじめ自国コンテンツが市場を牽引~特集:CinemaCo...
2024/06/21
世界映画興行における観客の嗜好の変化

世界映画ビジネスの復興に向けた展望とトップ企業の使命~グロー...
2024/06/12
CinemaCon2024 Industry Think Tank 映画ビジネスモデルは崩壊したのか?

アカデミー賞がグローバル映画興行復興に果たす役割とは?~グロ...
2024/06/10
CinemaCon2024 Industry Think Tank 映画ビジネスモデルは崩壊したのか?

映画ビジネスモデルは崩壊したのか?~グローバル興行会社・ハリ...
2024/06/05
CinemaCon2024 Industry Think Tank 映画ビジネスモデルは崩壊したのか?

春アニメファンの「濃さ」(信者割合)を分析、『WIND BR...
2024/05/31
推しエンタメブランドスコープ

『鬼滅の刃』新シリーズ「柱稽古編」開始でエンタメブランドとし...
2024/05/31
推しエンタメブランドスコープ

第3回:変わらないこと:予告編の存在価値とマーケッター&フィ...
2024/05/21
ユニバーサル、Netflixなどスタジオ幹部が語る映画マーケティングの現在

第2回:ヒットの公式はあるか?“バーベンハイマー”の成功が意...
2024/05/16
ユニバーサル、Netflixなどスタジオ幹部が語る映画マーケティングの現在

第1回:変化する映画市場において、いま最も大事なこと~特集:...
2024/05/10
ユニバーサル、Netflixなどスタジオ幹部が語る映画マーケティングの現在

第4回:広告費の配分、観客の変化とAI、マーケティング活動の...
2024/05/08
クリエイター(インフルエンサー)時代のファン第一主義
新着記事
-
国内アニメ1位は『薬屋』、アジアドラマは『イカゲーム』、バラエティは『タイプロ』~2025年上半期ジャンル別SVODリーチptランキング
(2025/08/13) -
『ポケモン』がメディア横断リーチで首位、『薬屋のひとりごと』映像・マンガ・書籍でpt伸長~2025年上半期ランキング
(2025/08/06) -
『Mrs. GREEN APPLE』が25年上半期No.1~サブスク、CD、Web横断で音楽アーティスト&サービスのリーチを調査
(2025/08/01) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
Anime Expo、熱狂の先に見たビジネスの未来 と“Anime Expo for Business”の可能性
(2025/07/25)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/15) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/15) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/15) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/15) -
メディア横断リーチpt 急上昇TOP10【最新週】
(2025/08/15)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/15) - ランキング ジャンル別一覧
-
2025年上半期最も読まれたマンガを電子、紙、単行本、雑誌横断で調査、『薬屋のひとりごと』『ダンダダン』が電子サービスで存在感を示す
(2025/07/18) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/12) -
世界最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」、ロサンゼルスで開催—過去最多41万人が熱狂した4日間
(2025/07/18) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01)