劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
公開日: 2025/07/07
2025年7月4日~7月6日の劇場公開映画 週末観客動員ランキングTOP10を発表いたします。
(興行通信社調べ)
順位 | 変動 | 先週 | 作品名 | 配給会社 | 公開週 | |
1位 |
国宝
|
東宝 | 5週目 | |||
2位 |
F1/エフワン
|
ワーナー | 2週目 | |||
3位 |
リロ&スティッチ
|
ディズニー | 5週目 | |||
4位 |
ドールハウス
|
東宝 | 4週目 | |||
5位 |
ババンババンバンバンパイア
|
松竹 | 公開週 | |||
6位 |
フロントライン
|
ワーナー | 4週目 | |||
7位 |
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
|
東和ピクチャーズ | 8週目 | |||
8位 |
それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!
|
東京テアトル | 2週目 | |||
9位 |
JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-
|
東宝/吉本興業 | 公開週 | |||
10位 |
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
|
松竹 | 9週目 |
『国宝』が3週連続1位を獲得!新作では『ババンババンバンバンパイア』、『JO1 THE MOVIE~』がランクイン
今週の動員ランキングは、『国宝』(東宝)が3週連続1位をキープし、週末3日間で動員43万9800人、興収6億4600万円と前週を更に上回る成績をあげた。4週連続で前週末の成績を超える伸びを見せており、東宝配給作品としては2000年以降の公開作品では初の快挙となっている。累計成績は動員319万人、興収44億円を突破した。
2位から4位までは前週と順位は変わらず、2位の『F1/エフワン』(ワーナー)が週末3日間で動員17万6000人、興収3億1000万円を記録。累計成績は動員57万人、興収9億7000万円を超えた。
3位の『リロ&スティッチ』(ディズニー)は、週末3日間で動員16万7000人、興収2億2500万円。累計成績は動員183万人、興収26億円を突破した。
4位の『ドールハウス』(東宝)は、週末3日間で動員12万4000人、興収1億5800万円。累計成績は動員88万人、興収11億円となった。
5位には、『国宝』も絶好調な吉沢亮の主演で、奥嶋ひろまさによる人気コミックを実写化した『ババンババンバンバンパイア』(松竹)が初登場。初日から3日間の成績は、動員10万人、興収1億3500万円。銭湯に住み込みで働く450歳のバンパイア・森蘭丸を吉沢が演じ、蘭丸が血を狙う銭湯のひとり息子・立野李仁に板垣李光人、李仁が一目惚れするクラスメイト・篠塚葵に原菜乃華が扮し、監督は浜崎慎治。
この他新作では9位に、11人組グローバルボーイズグループ“JO1”のドキュメンタリー映画第2弾『JO1 THE MOVIE「未完成」-Bon Voyage-』(東宝/吉本興業)がランクイン。
また、公開9週目を迎えた『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪TABOO NIGHT XXXX(キスィズ)』(松竹)が再び10位に入った。7月4日(金)からはドルビーシネマ上映劇場限定の来場者特典として、「メインビジュアルポストカード」が追加配布されている。
既存作品では、6位をキープした『フロントライン』(ワーナー)が累計で動員99万人、興収13億円を突破し、100万人超えが迫っている。
7位の『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』(東和ピクチャーズ)も累計で動員316万人、興収49億円を突破し、50億円が目前となってきた。
■提供
興行通信社
新着記事
-
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04) -
『薬屋のひとりごと』推しファン人数記録更新、『Snow Man』推しエンタメブランド価値2カ月連続で1位~2025年6月エンタメブランド調査結果
(2025/06/25) -
映画産業の発展を技術・AIが後押しする可能性~映画とAI活用の現在地
(2025/06/20) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
キャストとドラマの関係を可視化、『本田響矢』放送後に推しファン増加~4月ドラマのヒット分析【後編】
(2025/06/06)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/07/07) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年6月27日~6月29日)
(2025/07/07) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/07/07) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年6月28日実査)
(2025/07/07) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/03)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/07/03) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
U-NEXTがシェア拡大し5年連続首位のNetflixに迫る、成長続く定額制動画配信市場は5,000億円超え(前年比12.1%増)
(2024/02/16) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/07/07) -
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04)