Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
公開日: 2025/07/04
映像、マンガ・書籍、ゲーム、音楽などのメディアを横断してエンタメブランドの真のリーチを比較・評価できる指標“リーチpt※1”をもとに、2025年上半期※2のランキングを発表いたします。メディア横断をはじめ、これまで把握が難しかったサービス横断、デジタル・アナログ横断で真のリーチを把握できるのが本指標の特徴。特集第1回は、定額制動画配信サービスに注目し、コンテンツ別TOP20とともに、視聴サービス別構成比も明らかにしました。
※2:集計期間:2025年1月第1週(2024/12/30~2025/1/5)~6月第4週(2025/6/23~6/29)
定額制動画配信サービス 2025年上半期ランキングTOP20
『薬屋のひとりごと』年間級のptを集めて首位、実写TOPはNetflix『イカゲーム』

上記は単一のサービスではなく、サービス横断で集計した定額制動画配信サービスのコンテンツ別リーチptランキングTOP20です。2025年上半期で首位を獲得したのは『薬屋のひとりごと』でした。1月に始まったアニメ第2期の2クール連続配信により、リーチptを急激に伸ばし、上半期で6,527ptを集めました。24年の年間ランキング1位の獲得ptは6,897ptであることから(24年ランキング)、上半期のみで年間1位に迫るptを集めた本作の勢いがみてとれます。視聴サービス構成比をみると、Prime Video(50%)、Netflix(23%)、dアニメストア(8%)となりました。
2位は『名探偵コナン』で、本作も上半期のみで5,083ptを集めました。リーチptの推移をみると、新作映画『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』が4月18日に劇場公開されたタイミングでリーチptが躍進。過去の劇場版への視聴も誘引されたと考えられます。視聴サービス構成比をみると、Prime Video(40%)、Netflix(27%)、Hulu(13%)でした。
TOP20中16作品がアニメで占めるなか、実写ドラマで健闘したのは5位の『イカゲーム』。Netflixオリジナル※の人気韓国ドラマで、24年末のシーズン2、6月27日のシーズン3配信開始により、リーチptが高まりました。そのほか、17位に日本テレビ系ドラマ『ホットスポット』、19位にNetflix独占配信※のオーデイション番組『timelesz project -AUDITION-』、20位に『プロ野球』が入りました。※アンケートのため視聴サービス構成比には誤回答を含む
2025年上半期、最も視聴されたサービスはPrime Video

2025年上半期に最もリーチptを稼いだ定額制動画配信サービスは、Prime Videoでした。同サービス内に絞ったコンテンツ別ランキングでは、1位『薬屋のひとりごと』、2位『名探偵コナン』、3位『機動戦士ガンダム』となりました。2位はNetflixで、サービス内ランキングTOP3は、『イカゲーム』『薬屋のひとりごと』『名探偵コナン』の順。3位はU-NEXTで、同TOP3は『名探偵コナン』『薬屋のひとりごと』『水曜日のダウンタウン』となりました。
映像、マンガ・書籍、ゲーム、音楽でのエンタメ接触について、第三者の立場から共通指標を提供。メディア横断の統合リーチやメディア・サービス単位のリーチ比較・評価を可能にしました。全国に住む15~69歳の男女に対して、日次で調査、週次で集計(毎月のべ10万人規模)。
- 第1回:Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
新着記事
-
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04) -
『薬屋のひとりごと』推しファン人数記録更新、『Snow Man』推しエンタメブランド価値2カ月連続で1位~2025年6月エンタメブランド調査結果
(2025/06/25) -
映画産業の発展を技術・AIが後押しする可能性~映画とAI活用の現在地
(2025/06/20) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
キャストとドラマの関係を可視化、『本田響矢』放送後に推しファン増加~4月ドラマのヒット分析【後編】
(2025/06/06)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/03) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/03) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/03) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/07/03) -
メディア横断リーチpt 急上昇TOP10【最新週】
(2025/07/03)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/07/03) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
U-NEXTがシェア拡大し5年連続首位のNetflixに迫る、成長続く定額制動画配信市場は5,000億円超え(前年比12.1%増)
(2024/02/16) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
ファン熱量の『最後から二番目の恋』、キャストパワーの『キャスター』~4月ドラマのヒット分析【前編】
(2025/06/06) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/03)