記事

25年上半期エンタメブランド振り返り(前編)~「推しファン人数」1位は安定の『ONE PIECE』、2位は『薬屋のひとりごと』が大躍進
公開日: 2025/07/11

25年上半期エンタメブランド振り返り(前編)

2025年上半期、メディアを横断して、推しているファン(=推しファン)が多いエンタメブランドはなんだったのでしょうか。そこで前編では、同期間の推しファン人数TOP20をレビューしました。後編では、「推しファン分析マップ【デモグラ編】」によって上半期の推しファン人数TOP100エンタメブランドのファンの姿を浮き彫りにしました。

2025年上半期 推しファン人数TOP20
対象期間:2025年1月~6月、24下:2024年下半期の順位
順位変動24下エンタメブランド名推しファン人数
(月当たり平均)
1位 1 ONE PIECE
 127
2位 37 薬屋のひとりごと
 126
3位 2 YouTube
 124
4位 6 名探偵コナン
 103
5位 7 ポケットモンスター
 94
6位 5 Snow Man
 94
7位 8 ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ
 91
8位 3 鬼滅の刃
 82
9位 17 機動戦士ガンダム
 64
10位 26 Mrs. GREEN APPLE
 52
出典:GEM Partners「推しエンタメブランドスコープ」
順位変動24下エンタメブランド名推しファン人数
(月当たり平均)
11位 21 にじさんじ
 49
12位 12 韓国ドラマ
 45
13位 13 乃木坂46
 44
14位 9 呪術廻戦
 43
15位 18 Netflix
 42
16位 22 ホロライブプロダクション
 41
17位 14 ハイキュー!!
 41
18位 16 ドラゴンボール
 41
19位 19 TikTok
 38
20位 10 キングダム
 36

「2025年上半期 推しファン人数TOP20」の首位を獲得したのは、『ONE PIECE』です。前期(24年下半期)も1位と安定していますが、TVアニメ版が昨年10月に充電期間に入ったこともあり、年末年始に推しファン人数が減少。しかし、今年4月から放送枠を23時15分へ移動し、約半年ぶりに「エッグヘッド編」の放送を再開したこともあり、以降、推しファン人数を増やしています。

2位は1位と僅差で『薬屋のひとりごと』。前期37位からの大躍進となりました。1月からTVアニメ第2期を2クール連続放送しており、回を重ねる毎に推しファン人数を増やしていきました。同様に9位の『機動戦士ガンダム』は前期17位から9位にランクアップ。TVアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の放送が後押し、6月の調査では22年1月の調査開始以降で最も多い推しファン人数を記録しました。

また、10位の『Mrs. GREEN APPLE』も前期26位から大幅に上昇。配信限定シングルを上半期で4曲もリリース、6月には同グループがホストを務める冠番組がテレビ放送されるなど、活発な活動をみせました。2月リリースの『クスシキ』は、TVアニメ『薬屋のひとりごと』』の第2期2クール目のOP曲に起用されています。そのほか、11位の『にじさんじ』、16位の『ホロライブプロダクション』が、圏外からTOP20入りを果たしています。 後編:「推しファン分析マップ【デモグラ編】」はこちら

出典:「推しエンタメブランドスコープ
毎月約3万人、全国に住む15~69歳の男女に対して、メディアを横断し「いま、推しているエンタメブランド」に関する大規模調査を実施。エンタメブランドの価値をメディア横断でとらえ、<推しファン人数><支出金額><接触日数>を集計しているほか、これらの値から総合指標<推しエンタメブランド価値(単位:GEM)>を算出しています