<定額制動画配信 視聴者数4月ランキング>『名探偵コナン』と『ヒロアカ』が急上昇、配信サービスでのアニメの強さ続く
    
    
    
      
        公開日: 2021/05/14
      
  
  配信サービスでのアニメの強さ続く
エンタメコンテンツランキングやデータ情報を発信する「GEMランキングクラブ」プロジェクトにて作成した「定額制動画配信タイトルの視聴者数ランキング」を発表いたします。
本ランキングは、GEM Partnersが実施する週次の調査に基づき集計しています。Amazonプライム・ビデオやNetflixなど様々な定額制動画配信サービスを横断し、利用者全体の中で、どんなタイトルが観られているのか、エンタメファンと事業者の参考としていただくことが目的です。成長著しい定額制動画配信サービスと映像エンタテイメント産業の更なる発展に資することを目指しています。
※ 視聴者数pt:下記の実査日において過去1週間以内にそのタイトルを見た人の多さを示す
全体 タイトル別マンスリーランキング TOP20(4月)
『名探偵コナン』伸長し2位へ、様々なサービスで視聴できる人気アニメが上位を占める
『鬼滅の刃』を抜いて1月から1位の『呪術廻戦』が前月に続き1位となりましたが、視聴者数ptは大きく下がりました。これに続く2位は劇場版が公開中の『名探偵コナン』で、視聴者数ptを大きく伸ばし、前月より7ランクアップしています。また、大きくランクアップしたものに、新シーズンが配信開始となった『僕のヒーローアカデミア』があります。前月40位だったのが、7位に急上昇しました。TOP20のなかで14タイトルがアニメとなり、引き続きアニメの強さが目立っています。
サービス別マンスリーランキングTOP3(3月・4月)
全体的に人気のコンテンツが上位を占めるサービスと、各サイトの独自コンテンツが上位を占めるサービスで2極化
4月の合計視聴者数ptが多かったサービス別の3月と4月のマンスリーランキングをみると、3月のランキングで『呪術廻戦』は5サービスで1位でした。一方、4月の同作のランキングはAmazonプライム・ビデオ、Netflix、U-NEXTの3サービスでは1位を維持しましたが、Huluでは『名探偵コナン』、dアニメストアでは『転生したらスライムだった件』が1位となりました。
全体ランキングで視聴者数ptを大きく伸ばして2位にランクインした『名探偵コナン』は、4月のランキングにおいて、既述のとおりHuluで1位となったほか、U-NEXTでは3位、dTVでは2位など、視聴者数ptの多いサービスでTOP3にランクインしました。
また、Netflix、ディズニープラス、ABEMAプレミアム、Paraviでは、サービス独自のタイトルが強い人気を集めていることがうかがえます。Netflixでは引き続き『愛の不時着』が先月に続きランクイン。ディズニープラスでは、3月ランキングでマーベルシリーズがTOP3を独占しましたが、4月でも同シリーズの『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』が1位ランクインしました。ABEMAプレミアムでは、『今日、好きになりました。』『「オオカミ」シリーズ』が2カ月連続でTOP3にランクイン。Paraviでは『それSnow manにやらせて下さい』が2カ月連続で1位となりました。
このように全体的に人気のコンテンツが上位を占めるサービスと、各サイトの独自のコンテンツが上位を占めるサービスで2極化していることがうかがえます。
■定額制動画配信サービス タイトル別 調査概要
【調査方法】インターネットアンケート
【調査対象】日本在住の15~69歳の男女
【回答者数】各回 約7,000人
【数値重みづけ】総務省発表の人口統計を参考に回答者を性年代別に重みづけ【集計方法】視聴したタイトルについては自由回答方式で聴取。これをGEM Partners開発によるエンタメコンテンツ辞書を用いて名寄せ・集計を実施。タイトルごとの視聴したシーズン数やエピソード数等は区別せず、一部でも観たと回答した人を視聴者としてカウント。また、劇場/テレビ版や海外/国内版も同一タイトルとしてカウント(一部例外あり)。複数回観ても1カウントとしている。
※名寄せ辞書のアップデートに伴い、過去に遡って値が修正されることがあります
新着記事
- 
          
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
 (2025/10/23)
- 
          
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
 (2025/10/23)
- 
          
          Anime Expoと比較したAnime NYCの個性とその未来に期待すること
 (2025/10/23)
- 
          
          AIと映画製作者が共存していくには~釜山国際映画祭2025
 (2025/10/17)
- 
          
          AIは映画制作者の才能を開放する:先端テクノロジーがコンテンツ産業にもたらす効率化と民主化の波~釜山国際映画祭2025レポート 
 (2025/10/10)
新着ランキング
- 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
- 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
 (2025/10/30)
- 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
- 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
 (2025/10/30)
- 
          
          映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
 (2025/10/30)
アクセスランキング
(過去30日間)
    - 
        
          2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
            
 (2025/02/25)
- 
        
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
            
 (2025/10/23)
- 
        
          動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
            
 (2025/02/28)
- 
        
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
            
 (2025/10/23)
- 
        
          劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
            
 (2025/10/27)
- ランキング ジャンル別一覧
- 
        
          定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
            
 (2025/10/30)
- 
        
          『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
            
 (2025/10/02)
- 
        
          「映画館離れ」と「映画離れ」の今
            
 (2024/10/04)
- 
        
          推しファンが着実に増加『&TEAM』、再加速の『BE:FIRST』『JO1』『INI』『ENHYPEN』~“サバ番”出身グループの推しファン動向分析
            
 (2025/03/07)
 
         
        