『ダンダダン』推しファン人数100万人に到達、『Snow Man』推しエンタメブランド価値3カ月連続1位~2024年12月エンタメブランド調査結果~
公開日: 2024/12/27
メディアを横断して、推しているファン(=推しファン)が最も多いエンタメブランドはなにか。エンタメビジネスの最大化をサポートする商品「推しエンタメブランドスコープ※1」では毎月調査を実施しており、最新のエンタメブランド価値を計測することが可能です。今回、2024年12月の最新調査結果のハイライトをお伝えします。

2024年12月の「推しファン人数」1位は『YouTube』です。前月から1万人増の127万人を集めて、前月2位からランクアップしました。「接触日数」ランキングでも前月同様1位を獲得しています。「推しファン人数」2位には『ONE PIECE』がランクイン。前月まで4カ月連続で「推しファン人数」1位を維持していましたが、前月から17万人減少し、ランクダウンとなりました。続く3位には急上昇を続ける『ダンダダン』が入りました。11月に推しファン人数72万人で初のTOP10入りを果たし、8位にランクイン。12月は推しファン人数をさらに28万人増やし、100万人に到達しています。

「推しファン人数」「支出金額」「接触日数」から算出されるエンタメブランドの経済価値を示した指標「推しエンタメブランド価値」ランキングでは、『Snow Man』が3カ月連続で首位を獲得しました。推しファン人数を前月から16万人伸ばしたほか、支出金額は前月から10億円、接触日数も179万日増やすなど、全指標で伸長。推しエンタメブランド価値は9,000GEMを突破しました。一方、「推しファン人数」ランキング1位の『YouTube』は、前月から1つ順位を下げて5位となりました。
*
このように、「推しエンタメブランドスコープ」では各エンタメブランドの「推しファン人数」に加え、「支出金額」「接触日数」が分かるほか、エンタメブランドの総合指標となる「推しエンタメブランド価値」も把握いただけます。さらに任意の期間でそれらの差分を捉えることも可能です。
「推しエンタメブランドスコープ」詳細へ新着記事
-
CinemaCon2025 スタジオ発表作品一覧
(2025/04/30) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
『薬屋のひとりごと』初の推しファン人数首位獲得、『名探偵コナン』劇場版公開に向けてエンタメブランド価値増加~2025年4月推しエンタメブランド調査結果
(2025/04/23)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/04/28) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年4月18日~4月20日)
(2025/04/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/04/28)