『薬屋のひとりごと』初の推しファン人数首位獲得、『名探偵コナン』劇場版公開に向けてエンタメブランド価値増加~2025年4月推しエンタメブランド調査結果
公開日: 2025/04/23
メディアを横断して、推しているファン(=推しファン)が作り出す総合価値が高いエンタメブランドはなにか。「推しファン人数」「支出金額」「接触日数」からエンタメブランドの経済価値を数値化し、ランキングとして発表いたします。今回は4月12日実査調査から集計結果をお届けします。

2025年4月の「推しエンタメブランド価値」ランキング1位は、『競馬』でした。「支出金額」は、前月同様53億円と変化はなかった一方で、「推しファン人数」が前月比2万人増の28万人、「接触日数」が同37万日増の364万日に積み上がり、前月3位からの順位上昇につながりました。
前月から大幅に順位が上昇したのは、4月18日(金)に新作劇場版が公開された『名探偵コナン』でした。前月TOP10圏外から、今月は7位にランクアップ。「推しファン人数」は、前月比42万人増の123万人に達しました。今回の調査時点では、劇場公開前だったものの、過去の劇場版を動画配信サービスで一挙配信するなど、新作への期待が高まり、推しファンが増えたと考えられます。

「推しファン人数」ランキングでは、テレビアニメ第2期放送中の『薬屋のひとりごと』が初の首位獲得を果たしました。推しファン人数は前月から19万人増え、134万人に達し、前月まで2カ月連続で首位を獲得していた『ONE PIECE』を上回りました。しかし、『薬屋のひとりごと』が第1期放送時の2024年2月に記録した148万人には及ばず、今後記録更新するかが注目です。

「推しファン人数【急上昇】TOP5」では、1位に劇場版アニメが公開された『名探偵コナン』、2位に3月31日に放送が始まったNHK連続テレビ小説『あんぱん』、そして3位に『機動戦士ガンダム』が入りました。『機動戦士ガンダム』は、新アニメシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の劇場先行版が1月に公開されましたが、4月9日からテレビアニメ放送がスタートし、推しファン人数を急激に増やしました。
*
毎月約3万人、全国に住む15~69歳の男女に対して、メディアを横断し「いま、推しているエンタメブランド」に関する大規模調査を実施。エンタメブランドの価値をメディア横断でとらえ、<推しファン人数><支出金額><接触日数>を集計しているほか、これらの値から総合指標<推しエンタメブランド価値(単位:GEM)>を算出しています
新着記事
-
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
『鬼滅の刃』劇場版大ヒットで推しエンタメブランド価値急上昇~2025年8月エンタメブランド調査結果
(2025/08/28) -
GENDAが明かすデータマーケティング事例:推しファンの「飢餓感」データに基づく景品選定
(2025/08/25) -
『オールナイトニッポン』が25年上半期首位、週1番組では『安住紳一郎の日曜天国』がトップ~ラジオ・ポッドキャスト番組のリーチを調査
(2025/08/22) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/28) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10(2025年8月第2週)
(2025/08/28) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/28) -
マンガ リーチpt 週間TOP10(2025年8月第2週)
(2025/08/28) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/28)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/28) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/25) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04)