ハリウッド式から脱却したビジネスモデルのパワー【特集】ハリウッド式から脱却したヒットの仕組み~エンジェル・スタジオ成功の裏側(後編)
公開日: 2024/01/18
米ロサンゼルスで行われた「Variety Entertainment & Technology Summit 2023」にて9月21日、米映画界で話題のインディペンデント映画スタジオ、エンジェル・スタジオ(Angel Studios)のエグゼクティブたちが、インディペンデント・フィルムメイキングの新たなかたちについて語ったパネルディスカッション「Angel Studios: A New Opportunity for Independent Filmmakers」の様子をレポートします。
※本記事で触れられている内容は2023年9月時点の情報です
マット・ドネリー(Matt Donnelly)
Variety:シニア・エンタテイメント&メディア・ライター
パネリスト
ジャレッド・ギーシー(Jared Geesey)
エンジェル・スタジオ(Angel Studios):グローバル配給部門シニアバイスプレジデント
ニール・ハーモン(Neal Harmon)
エンジェル・スタジオ(Angel Studios):共同創始者兼CEO
後編は、エンジェル・スタジオ(Angel Studios)のエグゼクティブたちが、エンジェル・ギルド(Angel Guild)の企画承認プロセスの核となる“トーチ”や、求めているストーリー、今後の展開について話しました。
グリーンライト・プロセスの核となる“トーチ”
エンジェル・スタジオ(Angel Studios)の企画承認プロセスでは、従来のハリウッド式である脚本ピッチなどの代わりに、“トーチ(たいまつ)”と呼ばれる5分以上のコンセプト映像を活用しているといいます。
ジャレッド・ギーシー氏はその活用方法について、「トーチは、完成作品をイメージできるコンセプト・リールのようなもので、エンジェル・ギルドのグリーンライト(企画を承認し、ゴーサインを出すこと)プロセスの核となるもの。劇場公開を目指す作品のトーチや完成した長編映画があれば、それらをギルドのメンバーに見せます。それによってギルドは、映画製作者のビジョンを把握し、そのストーリーをエンジェルが市場に送り出すべきかどうかを判断するのです」と述べました。
続けて、こうしたコンセプト映像を“トーチ”と呼ぶ理由について、ニール・ハーモン氏が明かしました。「映画館でエンジェル・スタジオの映画が上映される際、赤銅色のロゴと、酸化銅の背景が目に入ると思います。これは自由の女神にちなんだもの。実は、自由の女神がクラウドファンディングによるプロジェクトだったことは、あまり知られていません。フランスの芸術家フレデリック・バルトルディが、まず何とかトーチを作るのに必要な資金をかき集め、そのトーチとともに、ヨーロッパ中と米国中を周り、資金を集めて像を作ったのです。歴史上最も素晴らしいこの芸術品は、群衆の力によって完成したのです」。
作品を推すパワーとクリエイターへのメリットを併せ持ったビジネスモデル
ハーモン氏は、エンジェル・ギルドの会員皆が作品を推すことのパワーとメリットについて語りました。「例えば、私の家から数ブロック先にある通りは、以前は賃貸物件ばかりだったので、芝生は枯れ、老朽化した窓や壊れた車だらけでした。そこに15年ほど前から、ひと家族、またひと家族と引っ越してきて、通りが見違えるように生き返りました。その通りに住む皆が、持ち家を大切にしているからです。今の映像ビジネスの問題のひとつは、視聴者が配信プラットフォームから作品をただ“レンタル”し、フィルムメイカーはコンテンツをプロデュースするためにただ“レンタル”されているということ。同社のモデルでは、全員が出資者となり、勝ちも負けもともに経験します。今のところ、私たちは勝ち続けていますが」。
さらに、歴史的な米スタジオ側と俳優組合のストライキに触れ、……(以下、会員限定記事にて掲載)
※本記事はGEM Standard会員様限定となります。
新規登録(無料)いただくと閲覧いただけます。
新着記事
-
国内アニメ1位は『薬屋』、アジアドラマは『イカゲーム』、バラエティは『タイプロ』~2025年上半期ジャンル別SVODリーチptランキング
(2025/08/13) -
『ポケモン』がメディア横断リーチで首位、『薬屋のひとりごと』映像・マンガ・書籍でpt伸長~2025年上半期ランキング
(2025/08/06) -
『Mrs. GREEN APPLE』が25年上半期No.1~サブスク、CD、Web横断で音楽アーティスト&サービスのリーチを調査
(2025/08/01) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
Anime Expo、熱狂の先に見たビジネスの未来 と“Anime Expo for Business”の可能性
(2025/07/25)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/18) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年8月8日~8月10日)
(2025/08/18) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/08/18) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年8月9日実査)
(2025/08/18) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/15)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/15) - ランキング ジャンル別一覧
-
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
2025年上半期最も読まれたマンガを電子、紙、単行本、雑誌横断で調査、『薬屋のひとりごと』『ダンダダン』が電子サービスで存在感を示す
(2025/07/18) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/18) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
世界最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」、ロサンゼルスで開催—過去最多41万人が熱狂した4日間
(2025/07/18)