記事
『VIVANT』が【推しファン人数】急上昇No.1、そのファン特性を明らかにする~「推しエンタメブランドスコープ」分析
公開日: 2023/09/14
Entertainment Standard「推しエンタメブランドスコープ」
「推しエンタメブランドスコープ」では、前回ご紹介したようにメディアを横断した概念を「エンタメブランド」としてとらえ、エンタメブランドの価値を<推しファン人数><支出金額><接触日数>、そしてこれらを総合した<GEM指数>という指標で測ることができます(参考記事)。
また、これら4指標に加え、各エンタメブランドに対する「推しファン」の<特性><エンタメブランドへの関与><消費・接触状況><心理状況>といった分析項目も用意。エンタメブランドを多角的に深掘りし、マーケティング施策の検討、モニタリングに活用することが可能です。
そこで、今回は7月から8月にかけて「推しファン人数」が急上昇したエンタメブランドに注目。<特性><エンタメブランドへの関与>を用いて、ファン構造の深掘り分析をしていきます。
「推しエンタメブランドスコープ」商品ページへ《目次》
- 急上昇ランキングで『VIVANT』が首位、その他の夏ドラマも勢いづく
- 夏ドラマ推しは女性中心も、『VIVANT』は男性・年配割合高め
- 人気夏ドラマのキーワードは「刺激的でスリルのあるドラマ」
- 『VIVANT』と『Silent』を比較、推しファン人数が多いのは?
- 「推しファン」分析項目詳細
急上昇ランキングで『VIVANT』が首位、その他の夏ドラマも勢いづく
7月から8月にかけての急上昇ランキングTOP25は上記となりました。1位は話題のTBS系のテレビドラマ『VIVANT』が獲得。<推しファン人数>が前月から116万人増加と、他のエンタメブランドよりも増加幅が特に大きく、話題性の広がりがうかがえます。そのほか、3位に『ハヤブサ消防団』、4位に『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』、15位に『真夏のシンデレラ』、22位に『トリリオンゲーム』と、夏ドラマに関連した多くのエンタメブランドが、8月の急上昇ランキングTOP25に入りました。これらエンタメブランドについて、「推しファン」構造を深掘りしていきたいと思います。
夏ドラマ推しは女性中心も、『VIVANT』は男性・年配割合高め
……(以下、会員限定記事にて掲載)
※本記事はGEM Standard会員様限定となります。
新規登録(無料)いただくと閲覧いただけます。
未登録の方はこちら新規会員登録(無料)
会員様はこちら記事を読む
新着記事
-
CinemaCon2025 スタジオ発表作品一覧
(2025/04/30) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
『薬屋のひとりごと』初の推しファン人数首位獲得、『名探偵コナン』劇場版公開に向けてエンタメブランド価値増加~2025年4月推しエンタメブランド調査結果
(2025/04/23)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/04/28) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年4月18日~4月20日)
(2025/04/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/04/28)