『君の名は。』の伸びしろ
公開日: 2016/10/28
![]() |
(C)2016「君の名は。」製作委員会『君の名は。』 2016年8月26日公開
先週末のランキング1位「君の名は。」は、興行収入が164億円を突破し、歴代興行収入は9位となった。1~8位の顔ぶれは「千と千尋の神隠し」(最終興収308億円)などのジブリ作品、「タイタニック」(同262億円)、ハリーポッターシリーズなど、「一世を風靡(ふうび)した」その時代の象徴的な映画が並ぶ。
| 日本国内歴代興行収入ランキング | ||||
|
順位 |
作品名 |
配給会社 |
興行収入 |
公開年 |
|
1位 |
千と千尋の神隠し |
東宝 |
308 |
2001 |
|
2位 |
タイタニック |
FOX |
262 |
1997 |
|
3位 |
アナと雪の女王 |
ディズニー |
254 |
2014 |
|
4位 |
ハリー・ポッターと賢者の石 |
ワーナー |
203 |
2001 |
|
5位 |
ハウルの動く城 |
東宝 |
196 |
2004 |
|
6位 |
もののけ姫 |
東宝 |
193 |
1997 |
|
7位 |
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! |
東宝 |
173 |
2003 |
|
8位 |
ハリー・ポッターと秘密の部屋 |
ワーナー |
173 |
2002 |
|
9位 |
君の名は。 |
東宝 |
164 |
2016 |
では、「君の名は。」はどのように「一世を風靡」しているのか。15~69歳の映画参加者人口(1年に1本以上、映画館で映画を見た人)のうち、先週末時点で「君の名は。」を「映画館で見た」と答えた人の割合は男女10代、20代で30%を超えている。年代が上がると男女を問わず割合が下がっていき、男女60代では7~9%。「君の名は。」を見た人の割合は、男女差は小さいが、世代間の差は大きい(図1)。
|
図1 「君の名は。」の性年代別鑑賞率 |
![]() |
最終興収が256億円を超え、大ヒットの記憶がまだ新しい「アナと雪の女王」は男女の差が大きかったが、世代間格差は小さかった(図2)。
|
図2 「アナと雪の女王」の性年代別鑑賞率 |
![]() |
興行収入の推移が今のペースを維持すれば、年末年始のころには200億円を超える計算となる。まさに先述の「アナ雪」に追いつけるか注目される。そのためには、若年層でさらに取り込み、高年齢層での動員を実現することが必要となってくる。
一方、「君の名は。」を「まだ見ていないが、見たい」と答える人の割合は、鑑賞した割合と比べると世間間の差は小さい(図3)。まだしばらく目が離せない状況といえよう。
|
図3 「君の名は。」の性年代別意欲率 |
![]() |
|
(参考)「アナと雪の女王」の性年代別意欲率 |
![]() |
◆掲載元◆
毎日新聞:シネマの週末・データで読解 「「君の名は。」の伸びしろ」 (毎日新聞2016年10月28日 東京夕刊)
新着記事
-
今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
(2025/10/23) -
次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
(2025/10/23) -
Anime Expoと比較したAnime NYCの個性とその未来に期待すること
(2025/10/23) -
AIと映画製作者が共存していくには~釜山国際映画祭2025
(2025/10/17) -
AIは映画制作者の才能を開放する:先端テクノロジーがコンテンツ産業にもたらす効率化と民主化の波~釜山国際映画祭2025レポート
(2025/10/10)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/23) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/23) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/23) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/10/23) -
メディア横断リーチpt 急上昇TOP10【最新週】
(2025/10/23)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
(2025/10/23) -
『鬼滅の刃』2カ月連続首位、『Snow Man』過去最高の推しファン人数を記録~2025年9月エンタメブランド調査結果
(2025/09/26) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/10/20) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/10/23) -
次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
(2025/10/23) -
『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
(2025/10/02) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04)




