[注目の調査結果] 続編を「絶対映画館で観る」ランキングトップ10 (2018年4月14日~4月15日実査版)
公開日: 2018/04/25
「作品別 ポストサーベイレポート」2018年4月14日~4月15日実査版より
弊社が発行している劇場鑑賞者調査「ポストサーベイレポート」(2018年4月14日~4月15日実査版)の調査結果より、続編に対して「絶対映画館で観る」と回答した割合が高かった作品をランキングの形でご紹介いたします。
今回調査作品* の鑑賞者の続編鑑賞意向** トップ10
1位:『グレイテスト・ショーマン』 - 2018年2月16日公開(20世紀フォックス)
2位:『honey』 - 2018年3月31日公開(東映/ショウゲート)
3位:『クソ野郎と美しき世界』 - 2018年4月6日公開(キノフィルムズ)
4位:『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』 - 2018年3月3日公開(アニプレックス)
5位:『コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道』 - 2018年2月10日公開(ショウゲート)
6位:『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)』 - 2018年3月3日公開(角川ANIMATION)
7位:『キングスマン:ゴールデン・サークル』 - 2018年1月5日公開(20世紀フォックス)
8位:『ちはやふる-結び-』 - 2018年3月17日公開(東宝)
9位:『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命篇』 - 2018年1月27日公開(松竹メディア事業部)
10位:『ブラックパンサー』 - 2018年3月1日公開(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
* 2018年1月5日~2018年4月6日の期間に公開された以下の作品
【2018年1月公開作品】
『嘘八百』『キングスマン:ゴールデン・サークル』『映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-』『劇場版マジンガーZ/INFINITY』『ジオストーム』『パディントン2』『嘘を愛する女』『ダークタワー』『祈りの幕が下りる時』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第四章 天命篇』
【2018年2月公開作品】
『不能犯』『スリー・ビルボード』『羊の木』『マンハント』『今夜、ロマンス劇場で』『コードギアス 反逆のルルーシュII 叛道』『グレイテスト・ショーマン』『空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎』
【2018年3月公開作品】
『ブラックパンサー』『15時17分、パリ行き』『シェイプ・オブ・ウォーター』『映画ドラえもん のび太の宝島』『文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)』『プリンシパル~恋する私はヒロインですか?~』『北の桜守』『去年の冬、きみと別れ』『坂道のアポロン』『リメンバー・ミー』『ちはやふる-結び-』『ボス・ベイビー』『トゥームレイダー ファースト・ミッション』『曇天に笑う』『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』『レッド・スパロー』『トレイン・ミッション』『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』『honey』
【2018年4月公開作品】
『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』『クソ野郎と美しき世界』
** 続編を「絶対映画館で観る」と回答した割合
この調査について
今回の調査結果は弊社が発行する「作品別 ポストサーベイレポート」をもとにしています。
続編鑑賞意向だけでなく、劇場公開された作品の鑑賞者の属性、満足度・続編意向、鑑賞行動・動機とともに、「作品を認知しているが観てない人」の属性やその理由もわかるレポートです。
1作品あたり、CATS市場概況レポートの年間ご契約企業様は20,000円(税別)、ご契約のない企業様は50,000円(税別)でご購入いただけます。詳しくはレポート詳細ページをご覧ください。
レポートのサンプルとして『本能寺ホテル』のレポートを無料でダウンロードいただけます。
- 作品別 ポストサーベイレポート (GEM Standard会員の方向け)
- 作品別 ポストサーベイレポート (GEM Standard非会員の方向け)
新着記事
-
GENDAが明かすデータマーケティング事例:推しファンの「飢餓感」データに基づく景品選定
(2025/08/25) -
『オールナイトニッポン』が25年上半期首位、週1番組では『安住紳一郎の日曜天国』がトップ~ラジオ・ポッドキャスト番組のリーチを調査
(2025/08/22) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20) -
国内アニメ1位は『薬屋』、アジアドラマは『イカゲーム』、バラエティは『タイプロ』~2025年上半期ジャンル別SVODリーチptランキング
(2025/08/13) -
『ポケモン』がメディア横断リーチで首位、『薬屋のひとりごと』映像・マンガ・書籍でpt伸長~2025年上半期ランキング
(2025/08/06)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/25) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年8月15日~8月17日)
(2025/08/25) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/08/25) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年8月16日実査)
(2025/08/25) -
推しエンタメブランド価値 急上昇TOP10【最新月】
(2025/08/25)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/21) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/08/25) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/08/25)