記事
CinemaCon2025 スタジオ発表作品一覧
公開日: 2025/04/30
特集:CinemaCon 2025 スタジオプレゼンテーション第9回
2025年3月31日から4日間にわたり、米ラスベガスにて世界最大級の映画興行ビジネスのコンヴェンション「CinemaCon(シネマコン)」が開催されました。本特集では各スタジオによる今後のラインナッププレゼンテーションをレポート。第9回はラインナッププレゼンテーションで発表された各スタジオの作品を公開年別にまとめました。
※本記事で触れられている内容は2025年4月30日時点の情報です。
予告編一覧はこちら
2025/5/29時点の公開情報 ★:日本公開日決定|文字色青:アニメーション|文字色赤:ホラー|地色黄色:スペシャルティ |
||||
スタジオ | ブランド | 2025年 | 2026年 | 2027年以降・未定 |
---|---|---|---|---|
ウォルト・ディズニー・スタジオ | ディズニー/ディズニー・ アニメーション/ピクサー |
|||
マーベル | ||||
20世紀スタジオ | ||||
サーチ ライト |
||||
ユニバーサル・ピクチャーズ | ユニバーサル・ ピクチャーズ |
|||
ドリーム ワークス |
||||
イルミ ネーション |
||||
ブラムハウス | ||||
フォーカス・ フィーチャーズ |
||||
ワーナー・ブラザース | ワーナー・ ブラザース |
|||
DC スタジオ |
||||
ニュー・ライン・ シネマ |
||||
ワーナー・ブラザース・ アニメーション |
||||
パラマウント・ピクチャーズ | パラマウント・ ピクチャーズ |
|||
パラマウント・ アニメーション |
||||
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
|||
ソニー・ピクチャーズ アニメーション |
||||
Amazon MGMスタジオ | Amazon MGMスタジオ | |||
ライオンズゲート | ライオンズゲート | |||
NEON | NEON |
特集:CinemaCon 2025 スタジオプレゼンテーション
- 第1回:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
- 第2回:NEON
- 第3回:ライオンズゲート
- 第4回:ワーナー・ブラザース
- 第5回:Amazon MGM
- 第6回:ユニバーサル・ピクチャーズ
- 第7回:パラマウント・ピクチャーズ
- 第8回:ウォルト・ディズニー・スタジオ
- 第9回:CinemaCon2025 スタジオ発表作品一覧
新着記事
-
KCON LAとAnime Expoから北米におけるアジア系カルチャーの持続的成長を考察する
(2025/09/02) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
『鬼滅の刃』劇場版大ヒットで推しエンタメブランド価値急上昇~2025年8月エンタメブランド調査結果
(2025/08/28) -
GENDAが明かすデータマーケティング事例:推しファンの「飢餓感」データに基づく景品選定
(2025/08/25)
新着ランキング
-
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/09/11) -
マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/09/11) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/09/11) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/09/11) -
メディア横断リーチpt 急上昇TOP10【最新週】
(2025/09/11)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/09/11) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/09/08)