劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年2月7日~2月9日)
公開日: 2025/02/10
2025年2月7日~2月9日の劇場公開映画 週末観客動員ランキングTOP10を発表いたします。
(興行通信社調べ)
順位 | 変動 | 先週 | 作品名 | 配給会社 | 公開週 | |
1位 |
ファーストキス 1ST KISS
|
東宝 | 公開週 | |||
2位 |
野生の島のロズ
|
東宝東和/ギャガ | 公開週 | |||
3位 |
366日
|
松竹/ソニー | 5週目 | |||
4位 |
機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
|
東宝/バンダイナムコフィルムワークス | 4週目 | |||
5位 |
ショウタイムセブン
|
松竹/アスミック・エース | 公開週 | |||
6位 |
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
|
松竹 | 8週目 | |||
7位 |
グランメゾン・パリ
|
東宝/ソニー | 6週目 | |||
8位 |
はたらく細胞
|
ワーナー | 9週目 | |||
9位 |
アンダーニンジャ
|
東宝 | 3週目 | |||
10位 |
劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク
|
松竹 | 4週目 |
『ファーストキス 1ST KISS』が初登場1位!2位に『野生の島のロズ』、5位に『ショウタイムセブン』もランクイン
監督初タッグによるオリジナルのラブストーリー『ファーストキス 1ST KISS』(東宝)が、初日から3日間で動員17万4000人、興収2億5400万円を記録して初登場1位を飾った。事故で夫を亡くし、夫と出会う直前の日にタイムトラベルする主人公・硯カンナを松たか子、未来から来たカンナと出会う夫・駈を松村北斗が演じ、吉岡里帆、森七菜、リリー・フランキーらが共演している。
2位には、心が芽生えたロボットと動物たちの絆を描いたドリームワークス・アニメーション30周年記念作『野生の島のロズ』(東宝東和/ギャガ)が、初日から3日間で動員12万2000人、興収1億7000万円をあげランクイン。監督はクリス・サンダース、声優陣は主人公のロボット・ロズをルピタ・ニョンゴ、ハズレ者のキツネ・チャッカリをペドロ・パスカル、ロズに育てられる雁のひな鳥・キラリをキット・コナーが演じ、日本語吹替版では綾瀬はるか、柄本佑、鈴木福がそれぞれの声を担当している。
3位には前週、公開4週目にして1位を獲得した『366日』(松竹/ソニー)が続き、週末3日間で動員11万5000人、興収1億5000万円を記録。累計成績は動員130万人、興収16億円を突破した。
4位は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』(東宝/バンダイナムコフィルムワークス)が続き、週末3日間で動員11万2000人、興収1億9100万円をあげた。累計成績は動員138万人、興収22億円を超えている。
5位には、韓国映画『テロ,ライブ』を基に、オリジナル展開も盛り込んだリアルタイム型サスペンス『ショウタイムセブン』(松竹/アスミック・エース)が、初日から3日間で動員10万2000人、興収1億3900万円をあげて初登場。阿部寛が爆破事件の犯人から交渉役に指名された元人気キャスターの主人公・折本眞之輔を演じており、監督は渡辺一貴、共演は竜星涼、生見愛瑠、井川遥、他。
この他既存の作品では、7位の『グランメゾン・パリ』(東宝/ソニー)が動員253万人、興収36億円を突破、8位の『はたらく細胞』(ワーナー)は動員442万人、興収60億円に迫っている。
■提供
興行通信社
新着記事
-
Anime Expo、熱狂の先に見たビジネスの未来 と“Anime Expo for Business”の可能性
(2025/07/25) -
目指すは「オールインワンエンタテイメント」U-NEXT本多COOが語るシェア拡大を後押しする独自戦略~コンテンツ東京 2025
(2025/07/24) -
『鬼滅の刃』劇場版への期待高まり推しファン急増、『Snow Man』3カ月連続で首位獲得~2025年7月エンタメブランド調査結果
(2025/07/24) -
ファン交流・新作発表パネルから見える日本アニメの北米浸透状況~特集:Anime Expo 2025
(2025/07/18) -
世界最大級のアニメイベント「Anime Expo 2025」、ロサンゼルスで開催—過去最多41万人が熱狂した4日間
(2025/07/18)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/07/28) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年7月18日~7月20日)
(2025/07/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/07/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年7月19日実査)
(2025/07/28) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/25)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/07/25) - ランキング ジャンル別一覧
-
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
2025年上半期最も読まれたマンガを電子、紙、単行本、雑誌横断で調査、『薬屋のひとりごと』『ダンダダン』が電子サービスで存在感を示す
(2025/07/18) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04) -
25年上半期エンタメブランド振り返り(後編)~「推しファン分析マップ【デモグラ編】」でトレンドの性年代分布を俯瞰
(2025/07/11) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/07/28)