お知らせ
「日経トレンディ2019年06月号」で弊社の調査資料が紹介されました
2019-05-14
「日経トレンディ2019年06月号」(日経BP)掲載の特集「ボヘミアン・ラプソディ旋風を起こした大胆戦略のすべて」に資料提供を行いました。
興行収入130億円突破という大ヒットを記録している『ボヘミアン・ラプソディ』。日経トレンディ誌にて掲載された「ボヘミアン・ラプソディ旋風を起こした大胆戦略のすべて」では、同作の宣伝戦略の責任者、20世紀フォックス映画マーケティング本部長の星野有香氏が実施した大胆で緻密な戦略が詳細に記されています。記事内では、その戦略の一端を担った調査資料として弊社の「ポテンシャル調査」が紹介されました。
調査結果を基にどのように戦略を立てたのかが分かる、読み応えのある記事になっております。紙版とデジタル版の双方でご購入可能です。ぜひご一読ください。
▼「日経トレンディ2019年6月号」(外部リンク)
新着記事
-
KCON LAとAnime Expoから北米におけるアジア系カルチャーの持続的成長を考察する
(2025/09/02) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
『鬼滅の刃』劇場版大ヒットで推しエンタメブランド価値急上昇~2025年8月エンタメブランド調査結果
(2025/08/28) -
GENDAが明かすデータマーケティング事例:推しファンの「飢餓感」データに基づく景品選定
(2025/08/25)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/09/01) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年8月22日~8月24日)
(2025/09/01) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/09/01) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年8月23日実査)
(2025/09/01) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/28)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) - ランキング ジャンル別一覧
-
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/28) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/09/01) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20)