劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年3月21日~3月23日)
公開日: 2025/03/24
2025年3月21日~3月23日の劇場公開映画 週末観客動員ランキングTOP10を発表いたします。
(興行通信社調べ)
順位 | 変動 | 先週 | 作品名 | 配給会社 | 公開週 | |
1位 |
映画ドラえもん のび太の絵世界物語
|
東宝 | 3週目 | |||
2位 |
ウィキッド ふたりの魔女
|
東宝東和 | 3週目 | |||
3位 |
白雪姫
|
ディズニー | 公開週 | |||
4位 |
少年と犬
|
東宝 | 公開週 | |||
5位 |
35年目のラブレター
|
東映 | 3週目 | |||
6位 |
ファーストキス 1ST KISS
|
東宝 | 7週目 | |||
7位 |
教皇選挙
|
キノフィルムズ | 公開週 | |||
8位 |
お嬢と番犬くん
|
東宝 | 2週目 | |||
9位 |
女神降臨 Before 高校デビュー編
|
ソニー | 公開週 | |||
10位 |
ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-
|
東宝 | 5週目 |
『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が3週連続で1位キープ!新作は『白雪姫』『少年と犬』など4作品がランクイン
今週の動員ランキングは、『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』(東宝)が週末3日間で動員28万2000人、興収3億4700万円をあげ、3週連続で1位をキープした。累計成績は動員177万人、興収21億円を突破している。
2位も変わらず『ウィキッド ふたりの魔女』(東宝東和)となり、週末3日間で動員16万3000人、興収2億7100万円を記録。累計成績は動員113万人、興収18億円を超えている。
3位には、ディズニーが新たなミュージカル版として実写化した『白雪姫』(ディズニー)が、週末3日間で動員13万1000人、興収1億9700万円をあげ初登場。雪のような純粋な心を持つ白雪姫をレイチェル・ゼグラー、外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王をガル・ガドットが演じ、監督はマーク・ウェブ。3月20日(木・祝)から公開されていることから、4日間の累計では動員21万8000人、興収3億2600万円となっている。
4位には、馳星周の直木賞受賞作を瀬々敬久監督が高橋文哉と西野七瀬をW主演に迎えて映画化した『少年と犬』(東宝)が、週末3日間で動員8万3000人、興収1億900万円を記録してランクイン。様々な背景を抱えた人々と犬の多聞(たもん)の触れ合いを描き、共演は伊藤健太郎、伊原六花、他。こちらも4日間の累計では動員12万6000人、興収1億6400万円をあげている。
この他新作では7位に、本年度のアカデミー賞で脚色賞を受賞したミステリー『教皇選挙』(キノフィルムズ)が初登場。次期ローマ教皇を決める“コンクラーベ”で熾烈なパワーゲームを繰り広げる枢機卿たちをレイフ・ファインズ、スタンリー・トゥッチ、ジョン・リスゴーらが演じ、監督はエドワード・ベルガー。
9位に韓国の人気ウェブマンガをKoki,主演で2部作として公開するラブコメディの前編『女神降臨 Before 高校デビュー編』(ソニー)がランクイン。メイクで人生を切り開いた主人公の恋と夢を追いかけた9年間を描いている。監督は星野和成、共演は渡邊圭祐、綱啓永、他。
■提供
興行通信社
新着記事
-
ゲーム市場への他業種参入:花王、松井証券によるゲームを活用したマーケティング戦略~TGS2025
(2025/10/02) -
『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
(2025/10/02) -
プレイステーションストア売上2兆円突破:ユーザー体験とマーケティング機会の最大化を目指す~東京ゲームショウ2025
(2025/09/26) -
『鬼滅の刃』2カ月連続首位、『Snow Man』過去最高の推しファン人数を記録~2025年9月エンタメブランド調査結果
(2025/09/26) -
KCON LA 2025レポート後編:KCON LAとAnime Expoから北米におけるアジア系カルチャーの持続的成長を考察する
(2025/09/02)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/10/06) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年9月26日~9月28日)
(2025/10/06) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/10/06) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年9月27日実査)
(2025/10/06) -
映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/02)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
『鬼滅の刃』2カ月連続首位、『Snow Man』過去最高の推しファン人数を記録~2025年9月エンタメブランド調査結果
(2025/09/26) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/10/02) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/10/06) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
25年上半期エンタメブランド振り返り(後編)~「推しファン分析マップ【デモグラ編】」でトレンドの性年代分布を俯瞰
(2025/07/11) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04)