『名探偵コナン』4D上映で興収88億円突破! データで読み解くその背景
    
    
    
      
        公開日: 2018/10/26
      
  
  
『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』
4Dアトラクション執行上映:2018年10月19日(金)~<3週間限定>上映
©2018 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会
<シネマの週末・データで読解:週末興行成績(20、21日)>
| 1. (1) | 宇宙の法 −黎明編− | (2週目) | 
| 2. (ー) | 億男 | (1週目) | 
| 3. (2) | 日々是好日 | (2週目) | 
| 4. (3) | ルイスと不思議の時計 | (2週目) | 
| 5. (4) | プーと大人になった僕 | (6週目) | 
| 6. (ー) | 魔法少女リリカルなのは Detonation | (1週目) | 
| 7. (6) | クワイエット・プレイス | (4週目) | 
| 8. (5) | 劇場版 夏目友人帳 うつせみに結ぶ | (4週目) | 
| 9. (ー) | 名探偵コナン ゼロの執行人 4D | (1週目) | 
| 10. (8) | パーフェクトワールド 君といる奇跡 | (3週目) | 
※()の数字は前週順位。興行通信社調べ
 
週末のランキングには久しぶりに見る名前が登場した。春に公開され大ヒットした『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』である。今回は3週間限定の「4Dアトラクション上映」。4Dは映画の内容に連動して座席が動き、風・光・水しぶきなどの演出が劇場内で行われる「体感型上映」方式である。「映画館でしか味わえない」鑑賞体験として、近年人気が高まっている。
通常料金に1000~1200円追加する必要があるが、売り切れる場合も多い。より価値の高い体験にお金を払う観客が多くいるということだ。コナンも、動員数ランキングでは9位だが、平均単価も他のランキング内作品の2倍近く、興収ベースでの週末ランキングでは3位である。
また、4D上映は若い人の間で人気で、4D上映形式への関心層の中では若い女性が占める割合が高い。『名探偵コナン ゼロの執行人』ファン層と重なりが大きかったかもしれない。
もう一つの注目点は、この4D上映の成功で、今年の『名探偵コナン ゼロの執行人』の累積興行収入が88億円を突破したこと。現時点で今年の興収ランキング1位は90億円を超えた『劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命–』。今回の3週間限定上映の快進撃が続けば『名探偵コナン ゼロの執行人』が『劇場版コード・ブルー –ドクターヘリ緊急救命–』を抜くだろう。
(GEM Partners代表、梅津文)=毎月最終金曜日掲載
◆掲載元◆
毎日新聞:シネマの週末・データで読解『人気高まる4D』(毎日新聞2018年10月26日 東京夕刊)
「GEM映画白書オンライン」は、2014年から2017年にかけてのべ1万人以上を対象にアンケートを実施。映画市場を理解し、次の作品の戦略立案にご活用いただける商品です。
「CATS 作品別詳細レポート」は、今後劇場公開予定の作品について、浸透度などをもとに宣伝状況を把握し、目標目安値に対して現在どのような状況であるかを週次で把握できるオンラインレポートです。マーケティング指標を「事前に設定した目標目安値」「過去類似作品」「同時期公開作品」と比較することで、宣伝等の目標達成状況をより明確に分析可能です。
そのほか、同時期公開作品の浸透度を俯瞰して把握できる「CATS 市場概況レポート」もおすすめです。認知、興味、意欲といった指標をはじめ、公開初週土日の興行収入シミュレーションやテレビ露出量、劇場予告編到達率、さらにはデジタルにおける最新露出状況を、同時期公開作品間で比較いただけます。
どちらもGEM Standard会員様、非会員様に限らず購入いただけます。またCATSデータの部分販売も可能ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
新着記事
- 
          
          日本IPグローバル展開の先駆者・フィロソフィア藤村氏がこれまでの軌跡と未来を語る~TIFFCOM2025 キーノート
(2025/10/31) - 
          
          1位『ポケモン』新作発売で価値躍進、2位『Snow Man』推しファン人数記録更新~2025年10月エンタメブランド調査結果
(2025/10/31) - 
          
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
(2025/10/23) - 
          
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
(2025/10/23) - 
          
          Anime Expoと比較したAnime NYCの個性とその未来に期待すること
(2025/10/23) 
新着ランキング
- 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/30) - 
          
          音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
(2025/10/30) - 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/30) - 
          
          マンガ リーチpt 週間TOP10(2025年10月第3週)
(2025/10/30) - 
          
          映像 リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/30) 
アクセスランキング
(過去30日間)
    - 
        
          2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
            
(2025/02/25) - 
        
          今後1年間のヒットエンタメをデータで予測~『極楽街』が1位、『timelesz』メンバーが上位にランクイン
            
(2025/10/23) - 
        
          動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
            
(2025/02/28) - 
        
          次にヒットするエンタメをタレント、マンガ・アニメ、ゲームなどメディア別でランキング~タレントでは『篠塚大輝』、マンガでは『極楽街』が首位獲得
            
(2025/10/23) - 
        
          劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
            
(2025/10/27) - ランキング ジャンル別一覧
 - 
        
          定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
            
(2025/10/30) - 
        
          『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
            
(2025/10/02) - 
        
          「映画館離れ」と「映画離れ」の今
            
(2024/10/04) - 
        
          推しファンが着実に増加『&TEAM』、再加速の『BE:FIRST』『JO1』『INI』『ENHYPEN』~“サバ番”出身グループの推しファン動向分析
            
(2025/03/07)