劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2024年12月20日~12月22日)
公開日: 2024/12/23
2024年12月20日~12月22日の劇場公開映画 週末観客動員ランキングTOP10を発表いたします。
(興行通信社調べ)
順位 | 変動 | 先週 | 作品名 | 配給会社 | 公開週 | |
1位 |
はたらく細胞
|
ワーナー | 2週目 | |||
2位 |
モアナと伝説の海2
|
ディズニー | 3週目 | |||
3位 |
ライオン・キング:ムファサ
|
ディズニー | 公開週 | |||
4位 |
劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師
|
松竹 | 公開週 | |||
5位 |
劇場版ドクターX
|
東宝 | 3週目 | |||
6位 |
聖☆おにいさん THE MOVIE -ホーリーメン VS 悪魔軍団-
|
東宝 | 公開週 | |||
7位 |
【推しの子】-The Final Act-
|
東映 | 公開週 | |||
8位 |
映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
|
東宝 | 2週目 | |||
9位 |
正体
|
松竹 | 4週目 | |||
10位 |
クレイヴン・ザ・ハンター
|
ソニー | 2週目 |
■コメント
『はたらく細胞』が2週連続1位!その他『ライオン・キング:ムファサ』『劇場版 忍たま乱太郎~』など新作4本がランクイン。
今週の動員ランキングは、『はたらく細胞』(ワーナー)が週末3日間で動員38万6000人、興収5億3200万円をあげ、2週連続で1位に輝いた。累計成績は動員128万人、興収17億円を突破している。
2位も前週と同じく『モアナと伝説の海2』(ディズニー)が続き、週末3日間で動員27万2000人、興収3億6600万円を記録。累計成績は動員177万人、興収24億円を超えている。
3位には、名作アニメ「ライオン・キング」の主人公・シンバの父・ムファサ王の始まりの物語を超実写版で描いた『ライオン・キング:ムファサ』(ディズニー)が初登場。初日から3日間の成績は動員24万7000人、興収3億6700万円。公開前日の12月19日(木)に行われたプレミアムフォーマットでの先行上映を含んだ累計成績は、動員25万1000人、興収3億7500万円となっている。監督はバリー・ジェンキンス、ムファサの声をアーロン・ピエール、後にスカーとなるタカの声をケルヴィン・ハリソン・Jr.が演じ、日本語吹替版では尾上右近と松田元太がそれぞれ演じている。
4位には、原作小説の中でもファンの間で高い人気を誇るエピソードをアニメーション映画化した『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』(松竹)が、初日から3日間で動員18万4000人、興収2億6300万円をあげてランクイン。先行上映を含む累計成績は、動員19万8000人、興収2億9500万円。監督は藤森雅也、声の出演は高山みなみ、田中真弓TVアニメのレギュラー陣の他、“なにわ男子”の大西流星と藤原丈一郎がゲストで参加している。
この他新作では、中村光のギャグ漫画を福田雄一監督が松山ケンイチ&染谷将太主演で実写化した『聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団』(東宝)が6位に初登場。共演は賀来賢人、岩田剛典、白石麻衣、他。
7位には、赤坂アカ原作&横槍メンゴ作画による人気コミックを配信ドラマに続き映画化した『【推しの子】‐The Final Act‐』(東映)がランクイン。監督はスミス、出演は櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、他。
■提供
興行通信社
新着記事
-
25年上半期エンタメブランド振り返り(後編)~「推しファン分析マップ【デモグラ編】」でトレンドの性年代分布を俯瞰
(2025/07/11) -
25年上半期エンタメブランド振り返り(前編)~「推しファン人数」1位は安定の『ONE PIECE』、2位は『薬屋のひとりごと』が大躍進
(2025/07/11) -
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04) -
『薬屋のひとりごと』推しファン人数記録更新、『Snow Man』推しエンタメブランド価値2カ月連続で1位~2025年6月エンタメブランド調査結果
(2025/06/25) -
映画産業の発展を技術・AIが後押しする可能性~映画とAI活用の現在地
(2025/06/20)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/07/14) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年7月4日~7月6日)
(2025/07/14) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/07/14) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年7月5日実査)
(2025/07/14) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/07/10)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/07/10) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
U-NEXTがシェア拡大し5年連続首位のNetflixに迫る、成長続く定額制動画配信市場は5,000億円超え(前年比12.1%増)
(2024/02/16) -
Prime Video、Netflix、U-NEXTほか25年上半期サービス横断調査、首位はアニメ『薬屋のひとりごと』、実写1位は『イカゲーム』
(2025/07/04) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/07/14)