アニメ主題歌タイアップ活用:所属アーティストの楽曲提供先を見極める【レコード会社編】
公開日: 2025/03/14
GEM Standardではエンタメブランドの価値基準を提供するデータサービス「TIGER」を提供しています。今回、エンタメブランドデータの活用方法を具体的にイメージいただくため、みなさまが抱える課題を「TIGER」で解決し、アクションへとつなげる想定事例を事業者様別にピックアップしました。
ケース
所属アーティストの楽曲提供がふさわしいアニメ作品を見極めたい。
ユーザー
企業:レコード会社(音楽レーベル)
担当者:A&R F氏
職責:映像作品や広告案件への自社アーティストの楽曲提供やタイアップの実現。双方にとってビジネスおよびブランドイメージの成長に繋がるような連携を模索する。
経緯と課題
広告代理店経由で、所属アーティスト「Z」の主題歌提供の可能性が協議されています。候補となっているアニメ作品は「A」「B」の2つあり、どちらも一定のファンがついており、劇場映画化されている実績もあります。それぞれ魅力的な特徴を持つ2作品ですが、プロモーション提案時期が近いためにどちらかを選ばなくてはいけない状況となっています。推しファン人数の規模だけでなく、所属アーティストとの親和性などを加味しながら検討を進めるため、F氏はTIGERを活用して、推しファン状況の確認・比較をおこないました。
活用方法
検証ツール:TIGER「推しエンタメスコープ」の [深掘りする:比較分析]機能
検証方法:候補作品の概要、支出意欲、ブランドイメージの比較を通じて、ビジネス面における所属アーティストとアニメ作品との親和性を検証した。

【発見】候補のアニメ作品に関連したエンタメブランドA、Bの指標を直近1年間の値で比較。「月当たり推しファン人数(期間平均)」ではAのほうが多いことが分かります。一方、「支出金額(期間平均)」をみると、Bが1億円多い4億円を記録しています。さらに、「平均月当たり最大許容支出金額」に着目すると、BはAの1.8倍近い金額を記録していることが判明。積極的な支出が伺えるBのほうが、推しファンが支える市場規模は大きいと考えられます。なお、推しファンの平均年齢はA、Bともに31歳と差がないことも分かりました。

【発見】次に各エンタメブランドの推しファンの「支出意欲」を比較しました。上記はアーティストZの支出意欲が高い順にソートしたグラフです。アーティストZの支出意欲では、「音楽」「コンサート・ライブ・音楽フェス」「DVD/ブルーレイ購入」といった音楽に関連した項目がTOP3に並びました。同項目でAとBを比較すると、すべての項目でBがAを上回っており、特に「音楽」では倍以上の差がでました。アーティストZとの親和性の点ではBが一方抜きん出ていることが分かります。

【発見】さらにアーティストZとエンタメブランドA、Bについて、それぞれの推しファンが持つ「ブランドイメージ」を比較しました。アーティストZのブランドイメージTOP5に注目すると、「かわいい」「癒やされる」「楽しい気持ちになる」「親しみやすい」「明るい」の5項目すべてにおいて、BがAを上回っています。アーティストZのブランドイメージにより近いのはBであることが分かりました。
アクション
推しファン人数の規模から当初Aの選択が順当かと思われました。しかし、データの深掘りによって、Bを支える推しファンの支出意欲が高く市場規模が大きいこと、また多くの点でBとアーティストZの親和性が高く、相乗効果が期待できることが分かりました。これらの新しい情報も含めて社内経営層と議論を進めていきます。
「TIGER」では、現在、推されているエンタメブランドとそのファンを理解し、次のヒットを見いだす「推しエンタメブランドスコープ」と、エンタテイメントの真のリーチをメディア・サービス横断で把握するデータサービス「エンタメリーチトラッカー」の2サービスを展開中。各サービス詳細は以下をご参照ください。
-
【エンタメキャラクターIP所有外資系企業編】
IP戦略とデータ活用:認知度高い自社キャラクターの売上伸び悩みを打破する -
【全国小売流通企業編】
IP商品ラインアップとデータ活用:商品カテゴリー毎にファンが求めるエンタメブランドを発見する - 【レコード会社編】
音楽IP戦略とデータ活用:アーティストへのリーチをチャネル別・サービス別に把握してプロモーション設計を最適化する - 【放送局編】
ドラマのキャスティングとデータ活用:SNS等での口コミ拡散につながる“信者ファン”がついた俳優を発見する - 【広告会社編】
マンガIPコラボ活用:『野球マンガ』を比較検討して、広告主ニーズに合うタイアップを提案する - 【レコード会社編】
アニメ主題歌タイアップ活用:所属アーティストの楽曲提供先を見極める
新着記事
-
CinemaCon2025 スタジオ発表作品一覧
(2025/04/30) -
プロ野球の球団人気は成績に左右されるのか、推しファン人数セパ最多『阪神』『日本ハム』ほか球団別に分析
(2025/04/28) -
『薬屋のひとりごと』初の推しファン人数首位獲得、『名探偵コナン』劇場版公開に向けてエンタメブランド価値増加~2025年4月推しエンタメブランド調査結果
(2025/04/23)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/04/28) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年4月18日~4月20日)
(2025/04/28) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/04/28)