J-エンタメブランドスコープ2025 KAIJU Report
アメリカのリサーチャー集団による、日本ポップカルチャーの世界における位置づけと、その可能性を考察したレポート。アニメ、マンガ、映画、ドラマ、J-POP、ゲーム、クリエイター、アーティストなど日本ポップカルチャーのグローバル市場における今を俯瞰して理解できます。
本レポートの購入/お問い合わせ
KAIJU Reportについて

レポートイメージ:日本メディアの各国におけるファンベース規模別ランキング
アメリカを中心に日本アニメ、ゲームなどのポップカルチャー領域でのマーケティングリサーチ経験を持つジョン・マッカラム氏が率いる「FanserveUs」が、アメリカ、インド、フランス、韓国など14カ国を対象にした「J-エンタメブランドスコープ 2025」のデータをもとに日本ポップカルチャーの世界における位置づけとその可能性を考察。海外リサーチャーの視点から、日本エンタメのグローバル市場における今を俯瞰して理解できます。
■目次
- エンタメリサーチにおける新しい戦略の必要性
- エグゼクティブサマリー
- チームメンバー
- プロジェクト概要
- アニメ
- ┗ファンの意識と考え方
- ┗グッズと収益化
- ┗異世界ファンタジー
- マンガ
- VTuber
- J-POP
- 日本の実写作品
- 日本のビデオゲーム
- 文化の違い
- ストリーミングプラットフォーム
- (全64ページ)
■FanserveUs CEO & KAIJU Report著者リーダー
John McCallum(ジョン・マッカラム)
ルイジアナ州出身。ハーバード大学での経験を通じてスタートアップ文化に深く親しみ、以降10年以上にわたり、世界中の業界リーダーおよびファンに向けて市場調査を実施。世界のアニメファンダムを定量的に分析した先駆者の一人としても知られています。手掛けた研究・分析は、Society for the Promotion of Japanese Animation(日本アニメ振興協会)、The Japan Times、日経エンタテインメント!など、国内外の主要メディアで取り上げられています。
「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」の紹介

「J-エンタメブランドスコープ」のデータをすべて確認できるオンラインツールを同時発売。各メディア、ジャンル、エンタメブランドの浸透度やファンの姿を、国横断で比較したり、国別に深堀したり、自由にランキング、マッピングが可能です。
詳細、お問い合わせはこちら
※「KAIJU Report 2025」とまとめてご購入いただくと、割引価格でお買い求めいただけます。
価格
| レポート(PDF) | 日本語版:330,000円(税込) →11/27(木) 18:00までの申し込みで297,000円(税込) 英語版:330,000円(税込) →11/27(木) 18:00までの申し込みで297,000円(税込) 日本語版+英語版:550,000円(税込) →11/27(木) 18:00までの申し込みで517,000円(税込) |
|---|---|
| セット価格①※ | 「KAIJU Report(日あるいは英)」+「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」:1,320,000円(税込)※単体購入から10万円割引 →11/27(木) 18:00までの申し込みで1,265,000円(税込) |
| セット価格②※ | 「KAIJU Report(日+英)」+「J-エンタメブランドスコープ 2025 ダッシュボード」:1,540,000円(税込)※単体購入から10万円割引 →11/27(木) 18:00までの申し込みで1,485,000円(税込) |
※同時購入時のみ適用
本レポートの購入/お問い合わせ