社会現象を巻き起こした『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』含む、9月~1月公開の40作品を追加(作品別 ポストサーベイレポート)
2021-01-22
作品鑑賞者の属性・動機だけでなく、“映画館で観なかった理由”や“レンタル・セル・配信で観ようと思う”割合なども把握できる「作品別 ポストサーベイレポート」のラインナップに、2020年9月~2021年1月に劇場で公開された作品を追加いたしました。
今回の調査では、歴代興収1位となり、現在では興収360億円を突破している話題作『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を含む40作品をラインナップに加えました。
冬の大作映画としては、「ドラえもん」の3DCGアニメーション映画第二弾『STAND BY ME ドラえもん2』や、福田雄一監督の最新作『新解釈・三國志』、洋画大作の『ワンダーウーマン1984』といった作品を追加しています。
![]() ![]() |
|
『STAND BY ME ドラえもん 2』2020年11月20日公開|(C)Fujiko Pro/2020 STAND BY ME Doraemon 2 Film Partners |
他にもスマッシュヒット作としては、ジャニーズグループ「Snow Man」が主演を努めた『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』や、ベストセラー絵本をアニメ映画化した『映画 えんとつ町のプペル』を追加。さらに邦画からは、第77回ヴェネチア国際映画祭にて銀獅子賞(監督賞)受賞した『スパイの妻』や、大人気コミックの実写映画『約束のネバーランド』などを加え、ご提供できるレポートのラインナップ数は全部で1,043作品となりました。
また、調査対象作品の公開時期が2020年9月~2021年1月ということから、“観たかったが観ていない理由”に「新型コロナウイルスにより映画館に行くことや外出を自粛/気分にならなかった」を追加しています。
「作品別 ポストサーベイレポート」は、作品ごとの振り返りだけではなく、今後の作品のプランニングにおける“基礎資料”としても、お客様よりご好評いただいております。この機会にぜひ、購入をご検討ください。
▼ 今回ラインナップに追加した40作品(以下、作品の並びは公開日順)
【2020年9月公開作品】
『ミッドナイトスワン』『映画『映像研には手を出すな!』』
【2020年10月公開作品】
『トロールズ ミュージック★パワー』『浅田家!』『82年生まれ、キム・ジヨン』『星の子』『望み』『スパイの妻』『みをつくし料理帖』『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』『夜明けを信じて。』『きみの瞳が問いかけている』『空に住む』『朝が来る』『とんかつDJアゲ太郎』『罪の声』
【2020年11月公開作品】
『461個のおべんとう』『おらおらでひとりいぐも』『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』『ドクター・デスの遺産 -BLACK FILE-』『ホテルローヤル』『水上のフライト』『魔女見習いをさがして』『STAND BY ME ドラえもん2』『10万分の1』
【2020年12月公開作品】
『サイレント・トーキョー』『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』『魔女がいっぱい』『劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編 Wandering;Agateram 』『新解釈・三國志』『天外者(てんがらもん)』『ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!』『ワンダーウーマン 1984』『私をくいとめて』『約束のネバーランド』『HoneyWorks 10th Anniversary “LIP×LIP FILM×LIVE”』『ジョゼと虎と魚たち』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版ポケットモンスター ココ』
【2021年1月公開作品】
『新感染半島 ファイナル・ステージ』
「作品別 ポストサーベイレポート」の詳細は、下記商品ページよりご覧ください。
新着記事
-
KCON LAとAnime Expoから北米におけるアジア系カルチャーの持続的成長を考察する
(2025/09/02) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
『鬼滅の刃』劇場版大ヒットで推しエンタメブランド価値急上昇~2025年8月エンタメブランド調査結果
(2025/08/28) -
GENDAが明かすデータマーケティング事例:推しファンの「飢餓感」データに基づく景品選定
(2025/08/25)
新着ランキング
-
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/09/01) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年8月22日~8月24日)
(2025/09/01) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/09/01) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年8月23日実査)
(2025/09/01) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/08/28)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/08/28) -
KCON LA 2025レポート:『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の大ヒットに見るKカルチャーのグローバル展開
(2025/08/29) -
『8番出口』『国宝』はじめ、カンヌ国際映画祭上映作品の話題度・浸透度
(2025/06/13) -
推しファンが作る総合価値を年代別にランキング:VTuber、アイドル、ギャンブル、ガンダムなど傾向が明らかに
(2025/08/01) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/09/01) -
東宝が映画の企画開発現場で進めるデータ活用:コアファンを掴む「エンタメブランド」分析
(2025/08/20)