活況の映画興行の未来を占う~『記憶にございません!』はじめ動員ランキング上位作品の鑑賞者の顔ぶれを検証
公開日: 2019/09/27

『記憶にございません!』 公開中
©2019フジテレビ 東宝
<シネマの週末・データで読解:週末興行成績(21、22日)>
1. (1) | 記憶にございません! | 2週目 |
2. (2) | かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 | 3週目 |
3. (NEW) | アド・アストラ | 1週目 |
4. (3) | 天気の子 | 10週目 |
5. (4) | 人間失格 太宰治と3人の女たち | 2週目 |
6. (NEW) | HELLO WORLD | 1週目 |
7. (6) | 劇場版おっさんずラブ -LOVE or DEAD- | 5週目 |
8. (5) | ライオン・キング | 7週目 |
9. (NEW) | 見えない目撃者 | 1週目 |
10. (NEW) | アナベル 死霊博物館 | 1週目 |
※()の数字は前週順位。興行通信社調べ
活況の映画興行は前年比20%増で推移しており、なお期待作の公開が続く。昨年の総興行収入が2225億円だから、今年は単純計算で2600億円を超えそうだ。引き続き市場の強さを保つカギは、劇場をいっぱいにしている観客層と鑑賞行動にある。
5作がランクインし、好況をけん引する東宝作品を見ると、アニメに実写、オリジナルも原作ものもあり、観客層もそれぞれ。男女とも50代以上が強い『記憶にございません!』に対し、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』と『天気の子』『HELLO WORLD』のアニメ2作品は若い男女中心。『劇場版おっさんずラブ -LOVE or DEAD-』は女性10代~40代に広がる。すそ野が広い。

一方、チケットをネットで事前購入する観客が増えているという。上映の満席回が増えて、確実に座席を確保するためだ。購買行動の変化には、新たな宣伝手法のチャンスもありそうだ。
映画館とそこに集う観客は、プラットフォーム(土台)として映画ビジネスを支えている。市場にとって、観客に繰り返し映画館に来てもらうことが何よりも重要である。今、誰が、なぜ、どのように映画を見ているのかに、さらなる活性化のヒントがある。ヒットがプラットフォームを強くし、プラットフォームが次のヒットを呼ぶ。映画ファンの感動体験が、映画の未来を決めるともいえるのだ。
(GEM Partners代表、梅津文)=毎月最終金曜日掲載
◆掲載元◆
毎日新聞:シネマの週末・データで読解 『劇場での感動が未来に』(毎日新聞2019年9月27日 東京夕刊)
そのほか、同時期公開作品の浸透度を俯瞰して把握できる「CATS 市場概況レポート+(プラス)」もおすすめです。認知、興味、意欲といった浸透度をはじめ、公開初週土日の興行収入シミュレーションやテレビ露出量、劇場予告編到達率、さらにはデジタルにおける最新露出状況を、同時期公開作品間で比較いただけます。
どちらもGEM Standard会員様、非会員様に限らず購入いただけます。またCATSデータの部分販売も可能ですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
新着記事
-
AIと映画製作者が共存していくには~釜山国際映画祭2025
(2025/10/17) -
AIは映画制作者の才能を開放する:先端テクノロジーがコンテンツ産業にもたらす効率化と民主化の波~釜山国際映画祭2025レポート
(2025/10/10) -
東京ゲームショウ史上最多の出展社数、『ドラクエ』『モンハン』人気シリーズの新作タイトルが集結
(2025/10/10) -
Anime NYC昨年比146%の14.8万人を動員~米国で確立した日本アニメのファンコミュニティ
(2025/10/10) -
ゲーム市場への他業種参入:花王、松井証券によるゲームを活用したマーケティング戦略~TGS2025
(2025/10/02)
新着ランキング
-
劇場公開映画 認知率 週間TOP10【最新週】
(2025/10/20) -
劇場公開映画 認知率 週間TOP10(2025年10月11日実査)
(2025/10/20) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/10/20) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10(2025年10月10日~10月12日)
(2025/10/20) -
音楽アーティスト リーチpt 週間TOP10【最新週】
(2025/10/17)
アクセスランキング
(過去30日間)
-
2024年の定額制動画配信市場は推計5,262億円、U-NEXTがシェア最大の伸び、6年連続首位のNetflixに迫る
(2025/02/25) -
動画配信の国内市場規模は5,930億円(24年、前年比3.3%増)、2029年には7,873億円規模へ
(2025/02/28) -
『鬼滅の刃』2カ月連続首位、『Snow Man』過去最高の推しファン人数を記録~2025年9月エンタメブランド調査結果
(2025/09/26) -
劇場公開映画 週末動員ランキングTOP10【最新週】
(2025/10/20) - ランキング ジャンル別一覧
-
定額制動画配信サービス 週間リーチptランキングTOP20【最新週】
(2025/10/17) -
『ミャクミャク』『ラブブ』の人気急上昇、新興キャラクターの推しファン構成を老舗と比較
(2025/10/02) -
「映画館離れ」と「映画離れ」の今
(2024/10/04) -
『国宝』と推し活:『歌舞伎』ファン若年化、『吉沢亮』を国民的推しに
(2025/09/02) -
推しファンが着実に増加『&TEAM』、再加速の『BE:FIRST』『JO1』『INI』『ENHYPEN』~“サバ番”出身グループの推しファン動向分析
(2025/03/07)